【序盤攻略&レビュー】三国志タクティクスデルタ【サンタク】

世界各国のアプリストアで続々ランキングTOP10入り!!
本物の三国志ストラテジーが日本上陸!
キミが率いるのは
策をめぐらす軍師「孔明」?
並外れた武勇を誇る「関羽」?
忠義に厚き「趙雲」?
それとも?
数多の武将を揃えて、新たな三国志の世界へ!
【当アプリをダウンロード済みのユーザーから評価の高いアプリ】
iPhone、Android共に対応の無料スマホゲーム「三国志タクティクスデルタ」のご紹介!
※まず負けない街構成(序盤編)もページ下部に掲載。
内政で拠点を築こう!
内政では主に「金」「糧」「鉄(後に登場)」を消費する事で建物を建設し、強化しながら拠点を広く強くしていく。
宮廷が壊されると負け確定となるので
(超基本的には)守るような構成で拠点を構成すれば問題無い。
建設出来るものは金や糧を一定時間ごとに生産するもの、
兵士などを育成する為のもの、
敵に攻め入られた時に効果を発揮するものと様々!
宮廷のレベルを上げると建てられる建設物などが増えるので
宮廷のレベルアップは常に怠らないよう心がけよう!
ちなみに防衛施設などにはこのように、どれだけの距離までの敵に効果を及ぼすかを見る事が出来る。
これを参考に、各防衛施設の効果範囲が拠点全体に及ぶよう配置すれば効果的!
「主将砦」を建設すれば通常の兵士達より遥かに強力な主将ユニットを育成出来るように!
※主将はガチャで入手可能
主将は戦闘によってレベルアップしていく他、「装備」「強化」「技能(特技)強化」「進化」「副将」などの項目でもパワーアップ可能!
進化には「進化石」と呼ばれる特殊なアイテムも必要になるが、その分進化を繰り返せばステータスが加速度的に上昇!
主将ユニットは次項の攻撃時にも、防衛時にも非常に頼りになる存在なので常に最上の状態にしておきたい。
全国のプレイヤーと戦略バトル!
金や糧など、資源稼ぎのメインは他のプレイヤーから奪う事となる。
その為、まずは攻め入る前に「練兵所」を作成して兵士を量産しておこう。
戦力が整ったら早速相手を探して略奪!といいたいところだが、
相手探しでまず見るべきポイントは①の「略奪可能数」
これは全ての貯蔵庫と生産施設を破壊した時に得られる最大数なので、いくら弱そうな相手でもここの数字が少なければ攻める意味は無い。
次に②の「旗数」
これは相手の拠点破壊率によって最大3つまで獲得出来るが、注意すべきは旗の獲得数に応じておおよそのマッチング相手が決まるという事。
もちろん基本的に旗の総獲得数が多い=強い人という事なので、ある程度資源を奪ったら3つ獲得前にバトル終了を選択するという選択も重要。
練兵所のレベルを上げれば生産出来る兵士の種類も増えていく!
遠距離攻撃が得意な「弓兵」や「妖術師」
城壁破壊に絶大な効果を持つ「特攻猪」
特殊ユニット召喚能力を持つ「召喚士」
圧倒的な攻撃力と生命値で全てを蹂躙する「南蛮象」などなど!
種類も能力も様々だがそれらを活かせるかどうかはプレイヤー次第!
他のプレイヤーと奪い合い、「同盟」に参加する事で最強の軍勢を結成し、「同盟戦」によるギルドバトルで天下制覇を目指そう!
負けない為には?勝つ為には?
序盤におすすめなのはこの様な配置を基盤とした構成。
[初心者が理解しておきたいポイント]
1.最も重要なのは資源
2.守りたいもの(資源)は出来るだけ内側へ。
3.各資源の施設を固めて配置するのはNG。
4.不要な施設(破壊されても資源に影響しない施設)は外側に配置して壁代わり。
5.無い物は奪えない。長時間プレイしない時は資源を出来るだけ全部使っておくのが最強の防御。
勝負で重要なのは如何に資源を守り切るかなので、好みにもよるが宮廷はいっその事このように外に出しても構わない。
もし相手が宮廷狙いで攻めてくるとほぼ一瞬で負け確定となるが、それでも壁は大事な資源を守る事に使う方がよほど有意義。
ちなみに「迫撃砲」は序盤では広範囲をまとめて攻撃出来るもっとも強力な防衛施設なので
ド真ん中に配置&壁で囲む=破壊しにくい=攻めにくい(攻められにくい)となる。
そして6.奪われる以上に奪おう
どれだけ上手く配置しても悲しいかな格上にはどうしても負けてしまうのが箱庭ストラテジー系の悲しい部分でも有り楽しい部分でも有る。
格上に負けてしまった時は素早く気持ちを切り替え、それ以上に他のプレイヤーから奪う事が大事。
ちなみにこんな配置の仕方してる人が居れば狙い目。
一見施設が多く、密集していて強そうにも見えるが
・壁ほぼ無し
・倉庫や生産施設が外側に有る
・略奪可能数も多い
と条件が揃っているので、上手く攻めるとこちらはほぼ確実に全滅するが大量の資源を奪える。
奪ってすぐに奪った分使ってしまえばリベンジされても何も痛くない。
[馬蹄銀の使い道(無課金用)]
無課金の人はまず再優先で500貯めて大工の購入がおすすめ。
ある程度すると1つの建設に何時間も掛かるなんて当たり前になってくるので2人と3人ではかなり差が出てくる。
序盤なら各報酬を忘れず回収していると、ストーリーの2-6クリアするぐらいには自然に貯まっているハズ。
まずは大工を購入し、余った分はガチャや時短などプレイスタイルに合わせて使おう。
総評
【5段階評価】
グラフィック :★★★★
お手軽さ :★★★
コレクション :★★★
熱中度 :★★★★★
爽快感 :★★★★
やりこみ度 :★★★★★
かわいい度 :★★★
広告のウザさ :※無し
課金の必要性 :★★★
リセマラ重要度:★★★
【レビュー&まとめ】
箱庭ストラテジー系が好きならまず楽しめる一作。
クオリティーも高く面白い。
でも他の箱庭ストラテジー系とほぼ同じといえば同じ。
三国志をモチーフとしたストラテジー系も既にありふれている中で何が本作の目玉なのか良くわからなかった。
個人的にこの系統のゲームは大好物ですがグラフィックとシステム名称以外の大きな違い…。ん~…といった感じ。
課金はしなくても普通に遊ぶには全く問題無し。
ただし課金する事で強くなれる幅はかなりデカい。
あ!!
ストーリーがなかなか凝っている&ちょっと三国志の知識も付くのは良いですな!
今からクラクラとか始めるのもな~・・・という人や興味の出た人は一度お試しあれ!
アイフォン、アンドロイド共に対応!
アプリ基本情報
【当アプリをダウンロード済みのユーザーから評価の高いアプリ】
※本記事の内容や画像等は全て記事投稿時点のものとなります。アップデートなどによって内容が異なる可能性もあります。
※端末、スペック、設定状況によっても内容に違いの出る可能性があります。
アルス
最新記事 by アルス (全て見る)
- 放置少女攻略「効率良く強くなる方法&基礎知識まとめ」 - 2021年3月9日
- 放置少女攻略「副将の性能&現在の入手方法一覧(随時更新)」 - 2020年5月4日
- FF15ポケットエディション攻略「チャプター5船出~ヴォオレ基地」 - 2019年8月4日
レベル60から進化できず、さきにすすめない、どうすれば進化できるのかわかりません、領土もとりにいきかたわかりません、