アナザーエデン(アナデン)攻略「全クリア後&隠し裏要素一覧まとめ」

「アナザーエデン(アナデン)」のストーリクリア後(26章~)、現在判明している隠し要素などのまとめです。
※新要素は随時更新
※ネタバレ注意
目次
1.フィーネが仲間に
2.ベリーハードモード出現
3.アルドの石像
4.かくれんぼ
5.星の塔地下
6.魔獣城の封印された扉
7.花の少女全巻の獲得場所
8.影国奇譚前巻後巻の獲得場所
9.アルトレジの冒険の獲得場所
10.輝ける民の正典の獲得場所
11.アダマス装備の作り方と性能
11-1.アダマス装備強化に関して NEW!
12.ミグランス地下迷宮 NEW!
13.隠しボス一覧
13-1.ゴブキング
13-2.赫き黎明
13-3.Inbrium Basin
14.最後に
※以下現在調査中の要素
・ルチャナ砂漠の塔
・草原の森
・あんころと東の国の侍
・マクミナル博物館
・ラウラドームのエアポート
・旅に出たトッカ
・花の少女全巻、輝ける民の正典
・その他、裏ボス裏ダンジョン全般
フィーネが仲間に
25章で「クロノス・メナス(ラスボス)」を倒すとエンディング後、ついにアルドの妹「フィーネ」が仲間としてバトル参加出来るように!
星3(星4まで進化可能)キャラであるものの、クラス3のアビリティーボードで「フェアリーライト(味方全体に治癒 大、3ターン継続)」を習得!
現状、全体回復”大”を覚えるのは純正星5キャラを含めてもフィーネのみなのでヒーラ不足の人にとって育てれば救いの手になるかも…?
ただし進化させないとレベル40、進化させても60止まりなのが玉にキズ…。
ベリーハードモード出現
アナザーダンジョンに毎日日替わり1日限定で「ベリーハードモード」が出現します。
通常ハードはグリーンキーを使うのに対し、ベリーハードモードはレッドキー(最大5個まで所有可)を使用。
最も簡単なベリーハードでさえ推奨レベルは58とかなり高いですが、全クリしたパーティーであれば恐らく推奨レベルに満たなくてもクリア出来ます。
ただし
・天か冥が一定以上に達していないとクリア報酬を受け取れない
※獲得したアイテムは受け取れます
・新たに作れる装備の材料は他のベリーハードダンジョンでしか得られない素材も含まれる
という何ともいえないバランス…。
アルドの石像
※最初に古代へ行った時点で発生するとの情報を頂きました!
1.火の村ラトルで石像職人に話しかける
2.モデルになる事を引き受ける
3.バルオキーの石像がアルドに変わる
かくれんぼ
バルオキーの井戸で男の子と話すとかくれんぼが始まり、3回見つけると「かくれんぼ王のあかし」を入手。
1.石像がある通路より1本下の通路、民家右側の花のそば
(調べなくても姿が見えています)
2.1と同じ通路の木のそば
(調べなくても姿が見えています)
3.2のすぐそばの民家のタンスの中
星の塔地下
星の塔最上階で奥へ進むと階段を下り、地下からトロッコに乗り、パルシファル宮殿地下牢にあったあの宝箱を取れます。
宝箱から入手出来るものは25章までに作れる防具の中では最強なので、もしレベル60装備を作れていない場合は取っておくのがおすすめです。
【注意点】
「試薬E(4つ目の薬)」を入手していない場合、星の塔地下での階段を途中から下れなくなります。
試薬Eは星の塔6F、アルケミストクローンを倒した先の部屋になるので、入手していない場合は取っておきましょう。
※試薬Eは星の塔クリアの為自体には不要なので、全クリ済みの人でも未入手の場合があります。
※星の等4F、6Fにいるアルケミストクローンはタイミングを見計らえばすり抜け可能との情報を頂きました。(バグっぽいので修正される可能性有り)
魔獣城の封印された扉
魔獣城2Fには封印された扉があり、以下の方法で解く事が出来ます。
1.1Fの部屋にいるFEAR「親衛闘士」を倒して奥の部屋で本を調べる
2.3Fテラス後にいるFEAR「親衛闘士」を倒して奥の部屋で本を調べる
※3Fテラス前にいる(移動している)親衛闘士は倒しても無意味なので注意。
3.2F右下、封印された扉を調べる。
ボス戦などは無いのですが以下のアイテムが手に入ります。
・黒い体液×2
・ブラックネックレスⅡ
・重力に逆らう石材
・悪魔の輪×2
花の少女全巻の獲得場所
・花の少女 第四巻→パルシファル宮殿
・花の少女 第十三巻→ラトル
・花の少女 第十九巻→ザルボー
鍛冶屋の右下の行き止まり通路。
画面右側辺りをタップで調べると入手出来ます。
影国奇譚前巻後巻の獲得場所
前巻がかなりわかりにくい場所ですが「ラウラ・ドーム」で画像の辺りをタップで調べれば入手可能です。
後巻は「ニルヴァ」で民家の本棚を調べれば入手可能です。
ある者が記した 異国の地の旅の放浪記。
『彼の民の痕跡は 様々な伝承として残
されている。彼らは自らを輝ける民と呼
び、独特の慣習を持っていたとされる。
中でも特筆すべきは 彼らが神聖視して
いたとされる 十八冊の書物だろう。俗
に魔導書とも 呼ばれる書物。その真相
を調査すべく 私は旅に出た。』
ある者が記した 異国の旅の放浪記。
『旅先で出会った 大人びた少女は言う。
「呪いで肉体は滅ばぬが 心の摩耗は避
けられぬ」彼女も 彼の民を調査して
いるという。「真実を取り戻さねば 呪
いは解けぬ」謎めいた言葉を残し 少女
は 銀の文字を記した書を携え 再び旅
路へ戻っていく。』
アルトレジの冒険の獲得場所
・アルトレジの冒険→エルジオン・シータ区画(民家の本棚)
輝ける民の正典の獲得場所
・輝ける民の正典 第四篇→バルキオーの民家
・輝ける民の正典 第十三篇→港町 リンデ
アダマス装備の作り方と性能
【手順】
(ザルボー住民の”物が良く無くなる”という話が発生フラグになっている可能性有り)
※25章クリア前から作成出来るとの情報を頂きました!
1.ザルボーの民家で謎の人形に触れる
2.サルーパにワープするのでマップ右下辺りで3つのくぼみがある石像を調べてジオメタル密閉箱を埋める
3.ザルボーへ戻り埋めた場所を調べる
4.最果ての島で埋めた場所を調べてジオメタル入手
5.星の塔最上階でガリアード2に話しかけジオメタルの資料を入手
6.魔光都市エルジオンで元科学者(ウカレパンチ渡した人)に話しかける
7.作りたいアダマス武器を以下6種から選択
【性能】
アダマスソード |
装備可能レベル 50 攻撃力 155 魔法攻撃力 50 |
アダマスの刀 |
装備可能レベル 50 攻撃力 147 魔法攻撃力 55 |
アダマスランス |
装備可能レベル 50 攻撃力 155 魔法攻撃力 50 |
アダマスボウ |
装備可能レベル 50 攻撃力 140 魔法攻撃力 60 |
アダマスアクス |
装備可能レベル 50 攻撃力 167 魔法攻撃力 40 |
アダマスナックル(アダマスグローブ) |
装備可能レベル 50 攻撃力 147 魔法攻撃力 55 |
どれもレベル50で装備出来るにも関わらず、レベル60装備以上の性能を誇ります。
・アダマス装備強化に関して
2017/5/10のアップデートにて自動的に僅かに性能が上昇。
ミグランス地下迷宮
・メインストーリーの13章クリア
・Ver 1.1.0にアップデート
・「王都 ユニガン」の門番に話す
以上の条件を満たすと「外伝 ふたりの騎士と祈りの魔剣」に挑戦可能となり、外伝を進めていくと「ミグランス地下迷宮」が解放されます。
地下迷宮ではバトルや宝箱から「地下迷宮の魂」を得る事ができ、獲得量に応じて以下の報酬を得られます。
※アナベル、ネロ、ソイラ、ミーユがパーティーにいると獲得量アップ。
魔力数 | 報酬 |
---|---|
1000 | 中級秘伝巻子×3 |
2000 | クロノスの石×20 |
3500 | 冥の誘い《剣》×2 |
5000 | クロノスの石×20 |
7500 | 囁きの書×5 |
10000 | 中級秘伝巻子×3 |
12500 | クロノスの石×20 |
15000 | 天の導き《剣》×2 |
20000 | クロノスの石×20 |
25000 | 囁きの書×10 |
30000 | 中級秘伝巻子×3 |
35000 | クロノスの石×20 |
40000 | 冥の誘い《剣》×2 |
50000 | ソードマスターの書 |
60000 | 祈りの書×3 |
70000 | 上級秘伝巻子×3 |
80000 | クロノスの石×50 |
90000 | 天の導き《剣》×2 |
100000 | クロノスの石×50 |
120000 | 祈りの書×3 |
140000 | 上級秘伝巻子×3 |
160000 | クロノスの石×50 |
180000 | 冥の誘い《剣》×3 |
200000 | クロノスの石×50 |
220000 | 祈りの書×5 |
240000 | 上級秘伝巻子×3 |
260000 | クロノスの石×50 |
280000 | 天の導き《剣》×3 |
300000 | クロノスの石×50 |
330000 | |
360000 | 上級秘伝巻子×3 |
390000 | クロノスの石×50 |
420000 | 冥の誘い《剣》×3 |
450000 | クロノスの石×50 |
480000 | 夢詠みの書×1 |
510000 | 上級秘伝巻子×3 |
540000 | クロノスの石×50 |
570000 | 天の導き《剣》×3 |
600000 | クロノスの石×50 |
630000 | 夢詠みの書×1 |
隠しボス一覧
・ゴブキング
以下の方法で隠しボス「ゴブキング」と戦う事が出来ます。
1.「古代-ケルリの道」で上記の隠し通路を進んで「ゴブリンのふんどし」入手
2.その際「ゴブリン(レベル1)」とバトルになるので勝利する
3.「現代-月影の森」最奥へ向かう
4.「ゴブキング(レベル65)」「ゴブリン(レベル59)」「ゴブリン(レベル60)×2」とのバトルに。
ゴブキングはHPが減ると全体に1000~1500以上の地属性攻撃をしてくる強敵です。
クロノスの石×50ゲットのみ!
・赫き黎明
「古代-ゾル平原」ではマップ左上から奥へ進むと隠しボス「赫き黎明(レベル70)」と戦う事が出来ます。
クロノスの石×50ゲットのみ!
(会話イベント等も特に無し)
・Inbrium Basin
「未来-最果ての島」ではマップ左上から奥へ進むと隠しボス「Inbrium Basin(レベル80)」と戦う事が出来ます。
クロノスの石×50ゲットのみ!
(会話イベント等も特に無し)
最後に
新要素が判明次第、随時追記していきます。
※知らない間に各発生条件を満たしていて自分で気付いていない可能性も有るので、正確な情報の為「書いてる方法だとならなかった」的な情報も頂ければ有り難いです。
アルス
最新記事 by アルス (全て見る)
- 放置少女攻略「副将の性能&現在の入手方法一覧(随時更新)」 - 2019年2月19日
- 【スマホゲーム】予約特典有りの事前登録まとめ※随時更新 - 2019年2月18日
- スマホ版MHS攻略「ヴェルサ・ノワをオトモンに出来るアプデはよ」 - 2019年2月17日
さっき、メタルの密閉箱のところで最後にウカレパンチを渡したのはずがウカレ○ンチな下ネタになってますので誤解する前に訂正した方がいいですよ。
ご指摘有難う御座います!
修正させて頂きました!
星の塔の4F,6Fのアルケミストクローンはタイミング良くいけばすり抜け可能です。
(裏ワザ的なので修正されるかもですが・・・)
あと選択時点ではアダマスナックルなんですが、手に入るのはアダマスグローブという名前・・・。多分ゲーム側の誤植です。
手に入るのはアダマスグローブという名前・・・>
ほ、ほんまや…。
全然気付いてませんでしたw
情報提供ありがとうございます!
アルケミストクローンの件と共に追記させて頂きました!
書き忘れてた、これはどのタイミングで出るのか分かりませんが最果ての島に「lmbrium Basin」っていうLv80ボスいました
アナデン攻略「無課金で進める時の注意点&詰まった時の対処方法」の方の記事にモザイク付きで画像載せてるやつの事ですねw
あれも一応隠しというか…裏ボスか…後ほど記載しておきます!
アデルの石造は最初に古代に行った時点で発生するよ、その後現代に帰ると石造が変わってた
隠しボスかは分からないけど古代のケルリの道にあるゴブリンのふんどしイベントのゴブリンが現代月影の森の奥でLv65になってでてくるで
情報提供ありがとうございます!
記事に追記させて頂きました!
というか石像の件は最初古代にいった時点で発生してたんですね…
全クリまでひたすら見逃してました…w
アダマス武器25章クリア前に作成が出来ました。
具体的には①クロノス博士より箱譲り受ける②砂漠地帯へ移動できるようになる
上記2点を満たせば作成できるので、クリア後のコンテンツのページに記載するのは不適切かと存じます。
これからも更新頑張ってください。
ほー、なるほど!
情報ありがとうございます!追記させて頂きました!
ちなみにクリア後のコンテンツとしての記載は不適切との意見を頂いたので少し弁明すると
実際どれが、どこの時点が発生条件になってるのかイマイチわかってないんですよね…。
さすがに全章で全箇所は回ってなかったので…(T_T)
なので全クリア後「&隠し裏要素まとめ」というタイトルにしたのはタイトルが偽りにならないようにという理由と、ある意味逃げでもありますw