マイナーアプリランキングまとめTOP20-第2弾-【スマホゲーム】

iPhone、Androidのマイナーアプリランキングページ第2弾!
【第一弾】マイナーアプリランキングまとめTOP50はコチラ
※2015/4/1~4/30にプレイしたアプリのみ対象。
※個人的に認知度が高そうだと判断したアプリは除外。
●第20位●魔女修行で宅配をしたら激ムズだった!?
【解説】
操作性が「糸」というシリーズと同様の激ムズアクション。
恐らく最初は満足に動かす事もままならないが、プレイしている内に難しさが癖になる一作。
ステージ数も多く無いので逆にサクッと遊べる。
●第19位●とつげきダンジョン!2 -放置育成資源強化RPG-
【解説】
ほぼ放置しているだけで進行していくRPG。
前作に比べ、出来る事が大幅に増えた為やり込み要素もアップ。
手軽さを求めるなら前作、物足りないなら本作といった感じ。
●第18位●コロッサトロン
【解説】
「コロッサトロン」という地球外生命体となり、地球を破壊し尽くす事が目的のアプリ。
カスタマイズの楽しさを存分に感じられるが、細かい部分が少しわかりにくいのが玉にキズ。
●第17位●ロイヤルフラッシュヒーローズ [ポーカーコマンドRPG!]
- 名前:ロイヤルフラッシュヒーローズ [ポーカーコマンドRPG!]
- ジャンル:ストラテジー/RPG
- 価格:0円
- 対応バージョン:Android 2.3.3以上
※本作は2016年2月9日(火)15時をもちましてサービス終了となりました。
【解説】
ポーカーの役によってユニットの攻撃力などが決まる。
通常のポーカーと役などは同じだが、本作のパーティーユニット数は最大10人。
つまり手札が10枚あるようなものなので、ポーカーを知っている人であればこれによってかなり狙える役の幅が広がる事は想像しやすいかと。
●第16位●天空の翼2(Astrowings2): 英雄の伝説
- 名前:天空の翼2: 英雄の伝説 (AstroWings2: Legend of Heroes)
- ジャンル:アーケード/シューティング
- 価格:0円
- 対応バージョン:iOS 5.0以降/Android 2.3.3以上
【解説】
マンガ風のグラフィックと高いカスタマイズ制が魅力。
移動に左右だけで前後は無し。
HP制なので一撃アウトではなく初心者にも優しめのシューティングになっている。
●第15位●ゴシックは魔法乙女
【解説】
属性の異なる魔法少女を切り替えながら進んでいくシューティング。
親密度を深める事で魔法少女達とのサイドストーリーが楽しめたりとやり込み要素も多い。
初心者にも優しめのシューティング。
●第14位●スクラッチパイレーツ
- 名前:スクラッチパイレーツ
- ジャンル:アクション
- 価格:0円
- 対応バージョン:iOS 6.1以降/Android 2.3.3以上
※2016年8月31日(水)にサービスを終了いたしました。
【解説】
船同士で砲弾を撃ち合い、ダメージ範囲がスクラッチの様にはがれていくという個性的なアプリ。
自分だけの船を作る楽しみもあり、システム的にもわかりやすく派手さも有る。
●第13位●RPG バンドオブモンスターズ – KEMCO
【解説】
モンスターを捕まえ、強化し、合成しながら進んでいくRPG。
ドットが好きな人やモンスター好きな人にオススメ。
最後まで無料で遊ぶ事が出来る。
●第12位●Trials Go
【解説】
バイクゲームとしては最高水準のアプリ。
バイクをカスタマイズして真剣に最速を目指すも良し、お馬鹿プレイに徹するも良し。
否応無しに派手になってしまうシステムやコースが秀逸。
●第11位●Slayin
【解説】
左右の移動+アクションキーだけでひたすら敵を倒すアクションゲーム。
非常にシンプルな作りながら装備や操作キャラによって雰囲気はガラッと変わり、やり込もうと思えばどこまでもやり込める奥深さが有る。
●第10位●魔法学校と闇の世界
【解説】
魔王に分断された4つの世界を救うというストーリーの放置系アプリ。
同系統アプリの中でも独自のシステムが多く、様々な項目をアンロックしていくのも楽しい。
●第9位●エンドオブアスピレイション
【解説】
王道かつ、やりこみ要素も多いRPG。
RPGに慣れている人にとっては少し簡単過ぎると感じてしまうかもしれないが、ゲーム自体の質は良い。
ただ全ての要素をコンプリートしようとすると課金必須になってしまうのは少し残念。
●第8位●殺意の国のアリス -狂気に目覚めた童話の主人公たち
【解説】
システム的にはよくあるクリッカーゲーム。
しかし童話をモチーフとした登場人物が魅力的で、レベルが上がると少しずつ狂気の一面が明らかに…。
●第7位●Tap Titans
【解説】
システム的にはほぼ8位「殺意の国のアリス」と同様。
ただ本作の方が各キャラにアビリティが有ったり、ステージが進むとアーティファクトと呼ばれる要素が追加されたりとアンロックされていく項目が多い。
その為、進めていく楽しさが途切れる事なく長く続いていく。
●第6位●マゼラニカ クロニクル
【解説】
モンスターの「体」「腕」「脚」「アクセ1」「アクセ2」を組み合わせて自分だけのモンスターを作れるパズルRPG。
しかも各部位にしっかりステータス設定やアビリティ設定がされている。
グラフィックも綺麗でシステムもわかりやすい。
●第5位●アスディバインメナス
- 名前:RPG アスディバインメナス – KEMCO
- ジャンル:RPG
- 価格:0円※Premiumは500円
- 対応バージョン:Android 2.3以上
(無料版)
(完全版)
【解説】
Androidしか対応していないのが勿体無い本格派RPG。
何か特徴が有るというよりは、RPG好きの望む事に高い水準で細かく答えてくれている感のあるアプリ。
難易度を選べる事で初心者にも遊びやすく、やり込み要素も多い。
●第4位●パズルRPG ジャマモン
【解説】
一筆書きの要領でユニットを動かすパズルRPG。
初期キャラなども普通に最高ランクまで育てる事が可能。
ゲーム進行もかなりサクサク。
●第3位●三国天武
【解説】
クラッシュ・オブ・クランの和風バージョンのようなアプリ。
領地を充実させ、他プレイヤーと資源を奪い合いながら発展させていく箱庭ゲー。
始めての人はコツをつかむのに少し時間が掛かるかもしれないが、理解するとおもしろさは格段に上昇する。
●第2位●テラバトル
【解説】
これはもうメジャーかな…?と思ったものの、なぜかあまり認知度高くなさ気なのでランクイン。
現在リリース中のアプリの中で最も戦略性の高いアプリといっても過言では無いかもしれない。
しかしその分細かいルールがわかりにくく、決して派手さも無いのがいまいち広まらない原因かも…。
グラフィックでも好みがわかれそうだが、未プレイの人は是非一度プレイして頂きたい一作。
●第1位●オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-(オルサガ)
【解説】
3種類の壮大なストーリー、全てが範囲攻撃のバトル、大規模PvP、やり込み要素の多さが魅力のRPG。
無課金にも優しい。
じっくり腰を据えて遊べるRPGを探している人には間違いなくオススメの一作。
終わりに
※ランキングは全て個人的なものであり、公式のレビューや一般の評価は一切参考にしていません。
マイナーアプリランキングTOP20(第二弾)、いかがでしたでしょうか?
あくまでも個人的な判断にもとづいてのランキングなので、同じアプリを違う人がプレイした場合は全く違った順位となる可能性も多いにあります。
ただ、紹介したアプリは全て実際にプレイしていますので少しでもおもしろいアプリを探している人の参考になれれば幸いです。
今後も「オススメのスマホ無料ゲーム(iPhone・Android共に紹介&攻略)」は毎日更新していくので宜しくお願いします!
ページ下部からTwitterのフォローや各記事の拡散も大歓迎!
※本記事の内容や画像等は全て記事投稿時点のものとなります。アップデートなどによって内容が異なる可能性もあります。
※端末、スペック、設定状況によっても内容に違いの出る可能性があります。
アルス
最新記事 by アルス (全て見る)
- スマホ版MHS攻略「ヴェルサ・ノワをオトモンに出来るアプデはよ」 - 2019年2月17日
- スマホ版DQMテリーSP攻略「スカイドラゴンさんの意外な一面」 - 2019年2月16日
- 放置少女攻略「副将の性能&現在の入手方法一覧(随時更新)」 - 2019年2月15日
この記事へのコメントはありません。