スマホ版DQ4攻略「デスパレス~アッテムト(エスターク戦)」

第28弾!
1800円もしたから適当に攻略してふざけつつも全クリ目指そうのコーナー!
[※注意]
・本記事はクリア済みの方、経験者で挫折した方などが懐かしむ為のものです。
・勿論攻略情報や、話の流れはわかるよう記載していきますが詳細を伝える為の記事では無いのでご了承下さい。
前回に続き、魔神像で対岸にたどり着いた一行は魔物達の本拠地「デスパレス」を目指す事に。
デスパレス
デスパレスの住民達は全て魔物な為、前回入手した变化の杖でモンスターに変身しないと話しかける事は出来ない。
画像のように目の前で変身しても気づかれる事は無い。
※变化の杖を使っても人間の姿だとバトルに。
道中では「エビルプリースト」が「デスピサロ」に対し、何やらよからぬ事を企てているという噂を聞く事が出来る。
話によるとデスピサロの一番大切なものを奪う為、人間たちを利用しているようだが…。
2階の会議室に入り、ベンガル(青い虎)の1つ下の席で暫く待機するとイベントが発生。
どうやらこの場にデスピサロが現れるらしい。
(多分)ルーラでデスピサロが登場。
そのまま会議室へと入ってきて壇上へと上がる。
デスピサロの話によると、何と人間の手によって地獄の帝王「エスターク」が蘇ってしまったらしい。
場所は4章でも訪れた炭鉱のあるアッテムト。
魔物達はエスタークをデスパレスへと迎え入れる為、アッテムトへと急行するので主人公たちも追ってアッテムトへと急ぐ事に。
アッテムト
アッテムトは生存者僅か3名のみという以前より更に深刻な状況に…。
一行は本当に破滅の時は訪れさせない為にも鉱山の中へと急ぐ。
鉱山内では以前”火薬つぼ”を入手した場所から更に先へと道が開けているので奥へと進んでいく。
ちなみに道中ではエスタークのしもべが宝箱を守っている場所が有るものの、現時点では入手不可なので諦めて先へ。
最奥まで進むとエスタークが眠っている場所へ辿り着く。
ここで手前にいる「ベンガル×2」「ライノスキング」とバトルになるがただのザコ戦なので…
という感じで撃破。
※記事作成してる時気づいたけど撃破時のスクショ撮るの忘れてたわ…。
ライノスキング達を撃破すると遂にエスタークが目覚め、そのまま連戦に。
【どうでも良いような良くないような話】
勇者のみが倒せると伝えられる地獄の帝王であるエスタークはその昔、まだ彼が魔族の王そのものだった時代に”進化の秘宝”を編み出し、自らの身体へ施す事で究極の生物へと進化した存在だとされている。
しかしエスタークが進化の秘宝を使った時は黄金の腕輪を欠いていたため完全なものではなく、そのせいでマスタードラゴンや天空人達の手で現在のアッテムト鉱山の地下深くに封じ込められたのだが、奇しくも何も知らないアッテムト鉱山の人々の手によって偶然封印が説かれてしまう事に。
ピサロの目的は、この機に黄金の腕輪を手に入れて完成した進化の秘法をエスタークに施す事であったが一足先にたどり着いた主人公達によって…↓
エスタークはバトル開始1~4ターンは眠っているが、眠っている間は”あやしい光り(全体に約50のダメージ)”を連発してくるので眠っている時の方が強いと感じる人も多数。
その為、実はラリホーも効くが攻略法としては悪手。
クリフトがベホマラーを覚えていればかなり楽。
1ターンに2回行動確定な上、攻撃力もかなり強力なのでスクルトやバイキルトなどを掛けて有利に戦いたいところだが…いてつく波動もしっかり完備の強敵。
ここえる吹雪などの全体攻撃もかなり苦しい…。
でもまぁ勝ったわ。
という訳で撃破に成功すると…
一歩遅れたピサロが登場。
屍を見て”進化の秘宝をエスタークに使う→エスタークが人間を滅ぼす”という目論見も崩れ去った事にショックを受ける。
と、同時に使い魔からロザリーが人間の手によって危機に瀕している事を知りその場を後にする。
一方その場を後にした主人公達は鉱山の帰り道、先程エスタークのしもべが守っていて入手不可だった宝箱から「ガスのつぼ」を入手。
これを「リバーサイド」の住人に渡すとある物が手に入るのだが…、続きは次回更新にて!
お楽しみに!
※毎週日曜に更新連載!
・第29話「リバーサイド~世界樹(ルーシア加入)」
アルス
最新記事 by アルス (全て見る)
- 放置少女攻略「副将の性能&現在の入手方法一覧(随時更新)」 - 2019年2月19日
- 【スマホゲーム】予約特典有りの事前登録まとめ※随時更新 - 2019年2月18日
- スマホ版MHS攻略「ヴェルサ・ノワをオトモンに出来るアプデはよ」 - 2019年2月17日
この記事へのコメントはありません。