【いただきダンジョン】序盤攻略&レビュー【リセマラ不要】

地下に3000階まで広がるダンジョンに挑んでいただきます。
参加資格は一切なし。
どなたでもいつでもトップが狙えます。
地底に広がる大ダンジョンにて、気ままなサバイバルを命の続くかぎりお楽しみください。
【当アプリをダウンロード済みのユーザーから評価の高いアプリ】
iPhone、Android共に対応!
無料スマホゲーム「いただきダンジョン」の序盤攻略&どんなゲームかをレビュー!
地下3000階のダンジョンを走破せよ!
基本的には敵を倒しながらマップを探索し、どこかにある階段を探しながら地下3000階以上もの最深部を目指す事が目的となる!
ただし通常のローグライク系とは異なり、ターン制は一先関係無いのでこちらが動かなくても敵は動く点に注意!
他にも他のローグライク系とは異なる点はいくつかあるが、その中でも特徴的なのは敵を攻撃すると吹っ飛ぶという事!
敵を壁に当てたり、敵同士をぶつける事で連続ダメージが発生するのでどんどんぶつけていこう!
そしてアプリ名の由来にもなっている通り、他プレイヤーが落としたアイテムはいただける!
本作は敵にやられると持ち物全てをそのフロアに落とす(例外アリ)が、再度その場所まで到達すれば回収出来る他、他プレイヤーが落としたアイテムも回収して自分の物に出来る!
いきなり超強力レア装備を入手出来る可能性も大!
フロアには「ボス」が登場する場合も有り、倒さないと階段が出現しないので他の敵と違い避けて通る事は出来無い!
道中で拾った装備やアイテムを駆使して撃破しよう!
装備を強化!
序盤から「剣」「ハンマー」「ガン」の3種類に加え、アクセサリーとして「指輪」を装備出来る!
※武器は種類問わず常に2個まで装備可能
ハンマーは攻撃力が高く敵を吹き飛ばす力が強い、ガンは遠距離攻撃が可能とそれぞれに特徴が有るので状況を見極めて使い分けよう!
更に武器には敵を倒すとHPを回復出来る「ヴァンパイア系」、持っているダイヤ数に応じて攻撃力が高くなる「ロイヤル系」といった物も存在するのでこちらも状況に応じた使い分けが肝心!
ただし武器は使い続けると消耗していき、耐久値が0になると壊れて二度と元に戻らないのでお気に入りの武器は「ぶきなおしセット」でこまめに手入れをしてあげよう!
武器や指輪は「合成」する事も可能!
指輪は効果の重ねがけ、武器は攻撃力の増加に直結するので冒険の前にはしかり準備を!
便利機能を活用!
冒険への出発前やダンジョン内で時折現れる中継地点では「アイテム売買」「ワープ(近道)」「装備合成強化」「もちもの預かり」「パワーアップサービス」などを受けられる!
レベルアップサービスを使えばいきなり高レベルでスタート出来るのでガンガン進めるように!
行った事のある階+50階までなら一瞬で辿り着く事も出来る!
ちなみに各サービスに必要なダイヤはアイテムを売ったり、ダンジョンで拾ったり、ログインボーナスで貰えたりと課金しなくてもそこそこ多く手に入るのでそこまで気兼ねせず使った方が効率的!
総合評価
ランキング要素も有り!
3000階に辿り着くと…?
【5段階評価】
グラフィック :★★★
お手軽さ :★★★
コレクション :★★
熱中度 :★★★
爽快感 :★★
やりこみ度 :★★★
かわいい度 :★★
広告のウザさ :※広告表示無し
課金の必要性 :★
リセマラ重要度:※不要
無課金で遊び尽くせる度:★★★★
【レビュー&まとめ】
アクション×ローグライク!
“いきなり超強い武器が手に入る可能性”というローグライク好きが好きな部分を他プレイヤーが落とした物を拾うという形で現している部分が面白い。
強い武器を持っていても3~5Fでゲームオーバーになる人はそこそこいるようで、序盤から+9などもかなり拾いやすい印象。
その反面装備のバリエーションが少ないのは、多いほど「こんなレア武器を落としてしまったんだね…」など落とした人の気持ちを察する面も多くなりそうなだけに少々残念…。
ランキングが有るのはモチベーションアップではあるが、スマホゲーなので順位に応じてこんな報酬が有るなどとしてくれれば更に良かった。
後は少々操作性に難有り&マップはワンタップで全体見れるようにしてほしかったというところ…。
とはいえ斬新な部分が非常に多いローグライクなのでローグライク好きなら一度はプレイしてみて頂きたいアプリ!
興味の出た人は一度お試しあれ!
アプリ基本情報
【当アプリをダウンロード済みのユーザーから評価の高いアプリ】
※本記事の内容や画像等は全て記事投稿時点のものとなります。アップデートなどによって内容が異なる可能性もあります。
※端末、スペック、設定状況によっても内容に違いの出る可能性があります。
アルス
最新記事 by アルス (全て見る)
- 放置少女攻略「副将の性能&現在の入手方法一覧(随時更新)」 - 2019年12月6日
- FF15ポケットエディション攻略「チャプター5船出~ヴォオレ基地」 - 2019年8月4日
- 【スマホゲーム】予約特典有りの事前登録まとめ※随時更新 - 2019年7月29日
この記事へのコメントはありません。