スマホ版MHS攻略「エットー洞窟~コペニー峠(フルフル戦)」

第11話!
スマホ版モンスターハンターストーリーズ連載攻略!
1900円もしたから適当に攻略してふざけつつも全クリ目指そうのコーナー!
[※注意]
・本記事はクリア済みの方、経験者で挫折した方などが懐かしむ為のものです。
・勿論攻略情報や、話の流れはわかるよう記載していきますが詳細を伝える為の記事では無いのでご了承下さい。
前回に続き、伝承の儀によって本来持ちえない火の力を手にしたウルクススを引き連れ「ギルデカラン」を目指す一行。
しかしギルデカランへ向かう途中の「エットー洞窟」の入り口には厚く巨大な氷の壁が立ち塞がる…。
エットー洞窟
為す術無く立ち往生しているところにある人物の声が。
声の主はアユリア。
状況を理解したアユリアが自身のオトモンであるヒョウガ(ベリオロス)に指示すると…
ヒョウガの体当たりによって分厚い氷の壁は粉々に砕け散り、入り口に入れるように。
役割を終えたアユリアは主人公達とは行動を共にはせず、〈黒の狂気〉に対抗する為に旅を続けると言い残し去っていく。
一方、主人公達はギルデカランを目指しいよいよエットー洞窟内部へ。
洞窟内部では「岩砕き」のライドアクションを持つオトモンが必須。
特に何事も無く出口付近まで辿り着く一行。
フルフルも出現せず拍子抜けかと思われたが…。
突如天井を這いながら一行の前に降り落ちてきたアユリア因縁のフルフル。
「幻惑のフルフル」とのバトルへ。
このフルフルはこれまでの敵とは段違いのHPと攻撃力な為、ある程度育てたオトモンがいないと強力な雷全体攻撃で一気に全滅の恐れもある。
まずは頭部を破壊してオトモンは火属性メインで攻撃、主人公は回復や応援などのサポートに徹するのがおすすめ。
頭部を部位破壊すると咆哮(ダウン効果の有る全体攻撃)を使ってこなくなるのでかなり楽になる。
しかし、強力な雷全体攻撃は続くのでHPは常に満タン近くを保っておかないと辛い。
【どうでも良いような良くないような話】
初代MHからXXに至るまで幅広くシリーズに登場している”圧倒的アレ感”としても有名なフルフル。
体内に電気袋という発電器官を持ち、口や体表は放電機能を備え、尻尾はアース的な役割を持つ。
ちなみに、他シリーズではフルフルベビーなどが登場する事で無意識的に当然雄雌が存在するのか~思っているプレイヤーも多いが実は雌雄同体なので単為生殖が可能。
モンハン始めたばかりの頃こいつの3WAYブレスに何度一撃死食らわされられたか…。
コペニー峠
無事フルフルを撃破し、極寒の洞窟を抜けるとそこは洞窟内とは一変して春全開の陽気な「コペニー峠」。
ちなみにコペニー峠はギルデカランへの通り道でしかないが、道中には「リオレイア亜種」が主かのように居座っている。
この時点では明らかに勝てる相手では無いので起こさないよう素通りするのが吉。
by.実は戦って普通に全滅した男
暫く進むと目的地であるギルデカランの入り口が見えてくる。
早速街に入るが、ここの人達はライダーという存在を知らないので…というところは続きは次回更新にて!
お楽しみに!
※毎週日曜に更新連載!
アプリ基本情報
アルス
最新記事 by アルス (全て見る)
- 【スマホゲーム】予約特典有りの事前登録まとめ※随時更新 - 2019年2月21日
- 放置少女攻略「副将の性能&現在の入手方法一覧(随時更新)」 - 2019年2月19日
- スマホ版MHS攻略「ヴェルサ・ノワをオトモンに出来るアプデはよ」 - 2019年2月17日
この記事へのコメントはありません。