【食人植物】序盤攻略&レビュー【リセマラ不要】

ダンジョンの主となって、大事な宝物を盗みにきた悪い勇者どもを食人植物の餌にあげてしまおう!! (食虫植物ではない)
iPhone、Android共に対応!
無料スマホゲーム「食人植物」の序盤攻略&どんなゲームかをご紹介!
餌を与えるとどんどん成長!
最近ダンジョンに自称勇者というザコ達が多すぎて辛い…。
植物でも育てて気分をリフレッシュさせる為、執事に命じて買ってこさせた”肉食”だという植物…。
ひとまず「水(餌)」を与えて育ててみる事にすると…
※餌は数秒ごとに与えられる(オートも後々になると可)
餌を与える事で「経験値」が貯まっていき、経験値が貯まってレベルアップすると植物が成長!
開始数分で”幹”が伸びてきたが更に餌を与えてみる。
すると開始5分程で大きな頭が誕生!
ここからの餌は液体ではなく”固形物”に…。
ひとまず(固形物かは微妙なものの)スライムを餌として与えてみる。
餌を与えられた植物はどんどん成長し、レベルアップするに従って食べられる物もどんどん増え、その無尽蔵の食欲は訪れる人さえも…。
という具合にひたすら餌を与えてこの食人植物をひたすら成長させていくのが本作の目的となる!
ただし、中には攻撃してくる餌も存在するとか…。
餌を食べた植物はより良い餌をアンロックする為に必要な「コイン」、または「ダークストーン」を排出する事が有る!
餌によって排出量、排出確率が異なるのでじゃんじゃん良い餌を与えよう!
更に、2体以上の餌を同時に与えると「興」のゲージが上昇!
ゲージが最大まで溜まると「ダンスタイム」に突入し、大量のコインを一気に獲得するチャンスも!
強化や黒魔術で効率アップ!
コインを使えば前記した餌のアンロックの他、植物の部位を強化する事にも使用可能!
より素早く動けるようになったり、より多くの餌をまとめて食べられるようになったりとメリットが盛り沢山なので確認しておこう!
※個人的には餌のアンロックを最優先にする方が効率的
「黒魔術」を使えば植物の性能が一時的にではあるが飛躍的に上昇!
連続で使用する事は出来ない&使用にダークストーンが必要な場合も有るので、ここぞという時に使おう!
更に、「ペット」を購入すればコイン入手量に倍率が掛かる上に自動的にコインを取得!
しかもたまに魔法を使ってくれたり…と心強い味方になるのでかならず入手しよう!
総合評価
ストーリーもしっかりと用意されている。
【5段階評価】
グラフィック :★★★
お手軽さ :★★★★
コレクション :★★★
熱中度 :★★★★
爽快感 :★★★
やりこみ度 :★★★
かわいい度 :★★
広告のウザさ :※自動表示広告は無し
課金の必要性 :★
リセマラ重要度:※不要
無課金で遊び尽くせる度:★★★★
【レビュー&まとめ】
シンプルに面白い。
正直ゲームシステム自体の目新しさは少ないものの、レベルアップ速度がほど良い&レベルアップで解放される要素が小まめに有る事で全体のテンポがとても良い。
そしてセンスの良いブラックユーモア感といえばこの気持ちが伝わる(?)か微妙ですが…、ダークさ、コミカルさ、ファンタジー感のバランスもとても良いので一度は遊んで頂きたいアプリ。
製作者様が拘っていると記載している通りBGMもおすすめなのでイヤホン推奨。
という訳で興味の出た人は一度お試しあれ!
アイフォン、アンドロイド共に対応!
アプリ基本情報
※本記事の内容や画像等は全て記事投稿時点のものとなります。アップデートなどによって内容が異なる可能性もあります。
※端末、スペック、設定状況によっても内容に違いの出る可能性があります。
アルス
最新記事 by アルス (全て見る)
- 放置少女攻略「効率良く強くなる方法&基礎知識まとめ」 - 2021年1月22日
- 放置少女攻略「副将の性能&現在の入手方法一覧(随時更新)」 - 2020年5月4日
- FF15ポケットエディション攻略「チャプター5船出~ヴォオレ基地」 - 2019年8月4日
この記事へのコメントはありません。