【ポケットロードEX】序盤攻略&レビュー【リセマラ可能】

・100以上あるクエスト
・スキルや装備をカスタマイズして、あなただけのユニットを育成
・各クエストにランキング機能
・リアルタイムでオンラインのユーザー対戦
とにかくやり込み要素が満載です!
iPhone、Android共に対応!
無料スマホゲーム「ポケットロード EX」の序盤攻略&どんなゲームなのかをレビュー!
簡単操作でサクサク攻略!
ルール的には普通のシミュレーションゲームとほぼ同じ。
素早さの高い順に行動し、ステージによって「敵を全員倒す」「ボスを倒す」などの条件を満たす事でクリア!
攻撃範囲の敵に攻撃を行うと「バトル」画面に!
攻撃後、HPが残っている&敵も攻撃範囲に入っていると攻撃し返される(こちらが攻撃を受けた場合も同様)なので攻撃する相手には注意が必要。
また攻撃ヒットや防御のタイミングでうまくタップするとダメージ増加や軽減といった要素も。
攻撃成功、敵撃破などで「経験値」を一定以上入手するとレベルアップ!
※撃破時の方が多く取得
鍛えたいキャラで優先的に敵を倒して強くしていこう!
ステージをクリアすると「G」「SP」「ジェム(課金石)」「召喚チケット」「装備」「石版」などなど様々な報酬を獲得!
同じステージは何度でも挑戦可能なので、戦力が足りないと感じたら繰り返し挑戦して報酬を集めよう!
目指せ最強パーティー!
キャラは基本的に「ガチャ」によって獲得し、獲得したキャラは上の様に最大4人のメイン+1体につき1体のサブキャラを編成可能!
どのキャラがメインでどのキャラがサブでもOK
サブに編成しておけばバトルでメインが「援助攻撃」を行った際、サブも追加で攻撃を行ってくれる!
もちろん各キャラにはステータスの違いが有る他、レベルを上げれば「スキル(戦闘スキル/サポートスキル/パッシブスキル)」の習得も可能!
「装備」を装着すれば戦力が更にアップし、「熟練度」が上昇すれば「マスター報酬」として特殊な能力も!
また、装備自体にも特殊な能力が備わっている他、装備には「石版」というアイテムを使用して自由に特殊能力をつける事が出来る!
※石版はステージクリア報酬などで入手可
更に、キャラ同士の組み合わせによっては「絆」と呼ばれる効果も発動!
様々な組み合わせを試す事で自分だけの最強パーティーを組み上げよう!
更なる高みへ!
通常ステージに慣れてきたら「ボス」ステージに挑んでみよう!
※ボス挑戦にはGが必要
通常ステージとは比べものにならない程の強敵が待つ上、リスクも有るが勝利すれば…。
「ユーザー対戦」では他プレイヤーとのオンライン対戦が可能!
鍛えたパーティーでランキングを駆け上がろう!
そしてメニューには「試練」という上級者用らしきコンテンツも有るが…。
リセマラに関して
一応ゲーム開始直後に貰える召喚チケットでのガチャでもSランクは出る為、最初にSランクが出るまで粘るのも有り。
※Sランク排出検証済み
ただし召喚チケットはジェムガチャと違い排出率が明記されていない為、どのぐらいの確率で出るのかは不明。
※ジェムガチャのSランク=10%
ジェムガチャが10%、レア召喚チケットも10%、召喚チケットは5%とかかも…?
総合評価
【5段階評価】
グラフィック :★★★
お手軽さ :★★★★
コレクション :★★★
熱中度 :★★★★
爽快感 :★★★
やりこみ度 :★★★★
かわいい度 :★★★
広告のウザさ :★
課金の必要性 :★
リセマラ重要度:★★★★
無課金で遊び尽くせる度:★★★★
【レビュー&まとめ】
進行も育成もサクサク
全体的にテンポが良いので心地良く進めていける。
ただシステム的に気になった部分は攻撃範囲が行動前から固定(移動しても攻撃範囲が移動前と変わらない)という事と攻撃後は強制で行動順が終わる(攻撃後に移動などが不可)という部分。
これはシミュレーションゲームとして戦略性が落ちると感じたものの、操作の簡単さの為にあえて省いた可能性も…?
それ以外は初心者にも敷居が低く、とはいえやりこみ要素が豊富なのでSRPGに慣れている人もじっくり遊べる内容。
興味の出た人は一度お試しあれ!
アイフォン、アンドロイド共に対応!
アプリ基本情報
【当アプリをダウンロード済みのユーザーから評価の高いアプリ】
※本記事の内容や画像等は全て記事投稿時点のものとなります。アップデートなどによって内容が異なる可能性もあります。
※端末、スペック、設定状況によっても内容に違いの出る可能性があります。
アルス
最新記事 by アルス (全て見る)
- 放置少女攻略「効率良く強くなる方法&基礎知識まとめ」 - 2021年1月22日
- 放置少女攻略「副将の性能&現在の入手方法一覧(随時更新)」 - 2020年5月4日
- FF15ポケットエディション攻略「チャプター5船出~ヴォオレ基地」 - 2019年8月4日
この記事へのコメントはありません。